目 次 

残り80-100ヤードはどう決める

 ピンまでの距離が80-100ヤードとなれば一応一安心、サンドかアプローチあるいはピッチングで届く距離で、うまく行けばピンそばに付けてワンパットもあり得る距離である。 ところがそんな気負いが災いしてか意外にも失敗が多い距離でもある。 ザックリとどかず、引っかけ左崖下、押し出し右バンカー、トップでオーバー。 いろんなことが起こるのである。 ショートアプローチと違って、フルショットに近いスイングで打つのだからもっとうまく行って良いはずなのにどうしてであろうか。

 思うにこの距離というのは、逆に、いい加減な打ち方をしても何とかなる距離でもある。 だからこの距離で失敗しても、グリーンを直前にして入れ込みすぎたと言って片づけてしまうのである。 しかし、ここが大きな落とし穴で、この距離を失敗ばかりしているのはその日のスイングが安定していないか、そもそもゴルフスイング全体が未だできあがっていないと考えるべきではないだろうか。 ウッドやミドルアイアンをいいスイングで決める人は、この距離でも安定したスイングでグリーンにのせるはずである。 もちろん気負いでの失敗はあるとしてもである。 だから、この距離でミスが連発するようであれば、逆に、大きなクラブもうまく行っていないことが多いはずである。

 したがって、もしこの距離でうまく行かなかったら、この距離でスイングを矯正しよう。 矯正しやすい距離でもあるからである。 私の矯正ポイントは以下の通りである。
(1)ややオープンスタンス(距離が短いほどオープンにする)
(2)すんなり立って、ややハンドファーストに構え、そのまま力まず振り上げ、トップをオーバーにしないで止め、クラブヘッドをボールの上からぶつけるように力まず振り抜く。
(3)ダウンスイングに移る瞬間にボールをよく見る。逆に言うと、トップの位置でボールがよく見えるスイングをする。

 一流選手、例えばタイガーウッヅがこの距離でスイングするのをTVで見ると、手だけが上がっていきながら体がねじれトップに続くダウン、インパクトまで頭の位置と体の軸が全く動かない。 見事にワンピースでスイングされている。 俺はアマチュアだから自分にやりやすいスイングでという考えは禁物である。 アマでも理想的なスイングを目指して、できるだけそれに近づくように努力すべきであり、それぞれの体型やくせに応じたスイングがあるという考え方は捨てるべきではなかろうか。

 さて、ボールをよく見るというと当たり前じゃないかと思われるかもしれない。 しかし、私の経験では案外ボールを見ていないものである。 もちろん、ぼんやりとボールの位置を感じてはいる。 しかし、見ていない。 そんなことがないかどうか気をつけてみたらどうだろうか。 私の浅い経験では、初心者がテニスでボールを打つ瞬間ボールから目が離れミスショットになることが多い。 大きなラケットでボールを打つのだから、そんなに神経質になることはないと思いがちであるが、それが大切なのである。 ましてや、小さなゴルフボールを打つのであるからなおさらである。

 グリーンを間近にして、力まずワンピースでクラブを振り、鋭く振り抜いたスイングからピン方向にボールが飛んでいき、まあまあの位置にグリーンをとらえる。 そしてたまにはそこからワンパットでカップにボールを沈める。 そんなことができるようになれば、あなたの優勝は間近である。


 目 次